前回は、九州登山旅行の7日目『霧島山の登山』の記事を投稿しました。 www.mitsuo-runblog.com 前回のレビューで九州登山旅行編は終わりにしようかとも思ったのですが、やっぱり最後に総括の記事を投稿しようと思います。 九州旅行の行程を簡潔にまとめたう…
前回は、九州登山旅行の6日目『開聞岳の登山』の記事を投稿しました。 www.mitsuo-runblog.com 今回は九州登山旅行の7日目『霧島山(きりしまやま)の登山』のレビューです。 1日目:羽田から飛行機→阿蘇市で宿泊 2日目:祖母山 3日目:九重山 4日目:阿蘇山 5…
前回は、九州登山旅行の5日目『日本神話の神社巡り』の記事を投稿しました。 www.mitsuo-runblog.com 今回は九州登山旅行の6日目『開聞岳(かいもんだけ)の登山』のレビューです。 1日目:羽田から飛行機→阿蘇市で宿泊 2日目:祖母山 3日目:九重山 4日目:阿…
前回は、九州登山旅行の5日目『阿蘇山の登山(3座目)』の記事を投稿しました。 今回は九州登山旅行の5日目ですが、この日は観光&移動日に設定していたので、『日本神話の神社巡り、熊本城観光、鹿児島への移動』のレビューです。 1日目:羽田から飛行機→阿蘇…
前回は、九州登山旅行の3日目『九重山の登山(2座目)』の記事を投稿しました。 www.mitsuo-runblog.com 今回は九州登山旅行の4日目『阿蘇山(あそざん)の登山』のレビューです。 1日目:羽田から飛行機→阿蘇市で宿泊 2日目:祖母山 3日目:九重山 4日目:阿蘇…
前回は、九州登山旅行の2日目『祖母山の登山(1座目)』の記事を投稿しました。 www.mitsuo-runblog.com 今回は九州登山旅行の3日目『九重山の登山』のレビューです。 1日目:羽田から飛行機→阿蘇市で宿泊 2日目:祖母山 3日目:九重山 4日目:阿蘇山 5日目:…
前回は、九州登山旅行の1日目『横浜から熊本へ飛行機移動、阿蘇宿泊』の記事を投稿しました。 www.mitsuo-runblog.com 今回は九州登山旅行の2日目『祖母山(そぼさん)の登山(1座目)』のレビューです。 1日目:羽田から飛行機→阿蘇市で宿泊 2日目:祖母山 3日…
先日の記事で投稿しました九州の日本百名山を1週間で登る登山旅行に行ってきました! www.mitsuo-runblog.com 1日目:羽田から飛行機→阿蘇市で宿泊 2日目:祖母山 3日目:九重連山 4日目:阿蘇山 5日目:阿蘇→鹿児島市で宿泊 6日目:開聞岳 7日目:霧島山→飛…
年の瀬も近づいてきた11月、すでに登山シーズンも終わりを迎えようというこの時期ですが長期休暇がとれたので、11月下旬に思い切って九州登山の旅に出ることにしました! 私自身、九州にはいまだに上陸したことがなく、初めての九州体験となります。 九州に…
少し前のことになりますが、2022/6/13に前々から行きたいと考えていた出雲大社の参拝に行ってきました! そしてせっかく中国地方に行くのなら百名山ハントもしておきたいと思い、鳥取県の日本百名山である大山(だいせん)の登山もしてきました。 今回はそんな…
第1回東京箱根間往復大学駅伝競走、通称箱根駅伝が1920年に開催されてから100年の月日が流れました。 その長い歴史の中で、コースが変更になったり、戦争によって中止になったり、ルールが改良されたりと、様々な変化がありました。 そしてレースにおいては…
お正月の風物詩と言えば何が思い浮かぶでしょうか?初詣、お節料理、お年玉など、お正月にはたくさんの楽しいものがありますね。 そしてランニングが好きな人にとって目が離せないのが「箱根駅伝」ではないでしょうか! 東京・箱根間の約200kmを2日間かけて…
皆様は渋沢栄一をご存知でしょうか? 2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」の主人公となっているので、名前を聞いたことがある人も多いかと思います。 百姓の生まれから徳川慶喜の幕臣となり、明治維新後は新政府で働き、その後は実業家として日本経済の発展…
コロナ禍で運動不足を心配している方の中には、これを機にランニングを始めたという人もいるのではないでしょうか? ランニングは誰でも手軽に始めることができますし、中にはずっぷりとハマってしまってフルマラソンを目指そうと考えている人もいるかと思い…
皆様は小説「神々の山嶺」をご存知でしょうか? 神々の山嶺(いただき)(上) posted with ヨメレバ 夢枕獏 集英社 2000年08月 楽天ブックス Amazon Kindle 山岳小説の名著として数多くの人に愛されており、漫画化や映画化もした大人気作品です。 この小説…
11月18日(木)に、2021年のボジョレーヌーボーが解禁されましたね。もはや秋の風物詩とも言えるかもしれません。 ニュースではボジョレーヌーボー解禁のニュースが報道されて、街中ではいろんなお店が特設コーナーを作ったりしているので、毎年のこの季節はイ…
陸上競技はとてもメジャーなスポーツであり、マラソンもその一つであるでしょう。 箱根駅伝やオリンピックのマラソンを欠かさず見る人も多いのではないでしょうか。 また近年ではマラソンブームも相まって、フルマラソンの大会に出る人も増えてきており、マ…
皆様は何か挑戦していることはあるでしょうか? 生きていれば大なり小なり皆それぞれ何か目標を持って、それに向かって進み続けていることだと思います。 それが毎日ウォーキングするというものなのか、はたまた命懸けの登山を成功させるというものなのかは…
世の中には様々なポイントがありますが、私は今は主に楽天ポイントに絞って集めています。 普段の買い物でもポイントが溜まりやすいですし、クレジットを楽天カードにすれば、大きな出費でどかんとポイントが付与されますからね。 現代においてポイントとは…
コロナもだいぶ落ち着いてきたので、そろそろイベントやお祭りが再開されたら嬉しいですね。(でも彼女はいないのでクリスマスだけは不要です。) さて、今年ももう10月に入り、年の瀬のイベントは様々ありますが、皆様は酉の市(とりのいち)、というものを…
競馬とは大きなお金が動く公営ギャンブルであり、賭けの対象である競走馬も超高額な投資対象となります。 日本で一般的に競走馬と呼ばれるサラブレッドの価格は、血統によってピンキリではありますが、高いものだと数億円にものぼります。 ここまで高価なも…
デジタルツールの進歩やテレワークの普及により、労働者いついかなる時間、いかなる場所においても仕事をすることが可能になりました。 その結果、仕事の時間とプライベートの時間の境界が曖昧になるという問題が起きています。仕事関係の連絡はたとえ休暇中…
社会人生活も長くなってくると、新卒の頃のフレッシュな気持ちがどこかに消えていってしまいますね笑 今の職場でいつまで働くことになるかは分かりませんが、後輩もドンドン増えてきたので、先輩らしい振る舞いをせねばと思っております! そんな感じで退職…
最近の株式市場が乱高下を繰り返していますね。 この不安定な株価の動きは、中国の大手不動産会社の経営悪化に端を発しているということもあり、日本で起きたバブル崩壊を想起させる部分もありますね。 現時点では過去のバブル崩壊による大暴落と比べれば、…
昨今のワイドショーでは、秋篠宮家の眞子様と小室圭氏の結婚の話題でもっぱら賑わっておりますね。 ニュースによると2021年の10月に、眞子様が30歳の誕生日を迎える前に入籍されるのでは?と騒がれています。 お相手の小室氏のほうは、身辺に様々な黒い噂が…
ネットニュースを眺めていたら「道路交通量の調査員廃止へ、カメラとAIで常時観測を国交省検討」という記事が目に入ってきました。 交通量調査って一度はやってみたかったバイトなんですよね。 昔やってた「けいおん」っていうアニメで、主人公の唯がギター…
今回ご紹介する内容は、新生銀行に対して、SBIホールディングスが株式公開買い付け(TOB)を行っている件についてです。 ネット金融大手のSBIホールディングスは、2021年9月9日に、東証一部上場の新生銀行に対して株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表しまし…
先日ニュースを眺めていたら、日本航空(JAL)の3000億円の資金調達についての記事が目に飛び込んできました。 そんなに多額の資金調達をするということは、やはりコロナによって航空業界は大打撃を受けているようです。 ただそのニュースの中で、資金調達方法…
マラソンを続けていると、国内の大会には飽き足らず、海外の大会に出場したくなっている人も多いのではないでしょうか? 私はシドニーマラソンに出場したことがありますが、ランニングは世界共通の趣味なんだなと実感しました。 そして慣れない異国の地での…
マラソン大会当日、スタートの号砲が鳴り響いた瞬間、ランナーにとって勝負の数時間が始まります。 レースまでの長い期間で練習を積み重ね、スタート前の細かなことに気を配り、ついに始まった勝負、心が躍りますね!! マラソンはそれまでの練習した成果が…