先日、台湾高雄富邦マラソンに出場するという記事を投稿しました!! www.mitsuo-runblog.com この記事を書いている時点で大会当日までそろそろ2カ月ということで、マラソンの練習はもちろん、台湾の旅行の予定も決めなくてはいけない頃になってきました。予…
最近、仕事において後輩が増えてきて、自分が今までやっていた業務を後輩に引き継いでやってもらい、それをチェックするという機会が多くなってきました。 後輩も未経験の業務となるとやはりミスが多く、チェックして間違っている点を指摘してやり直してもら…
日本は失われた30年を経て、長らくデフレ経済の真っただ中におります。他国の給料が2倍、3倍となる中で日本人の給料は横ばいのままでした。 昨今はウクライナ戦争やコロナウイルスによる原材料費の高騰により、インフレ基調になりましたが、その影響で個人消…
ガーミン(Garmin)といえば、ランナーにとってはとても馴染み深い会社ですよね。ランニング中に着用するGPS時計としては一定の地位を獲得しているといえるでしょう。 我々の日常生活において、位置情報サービスやナビゲーションシステムは欠かせない存在とな…
2024年の大河ドラマは、源氏物語の作者である紫式部の生涯を描いた「光る君」となりました。平安時代という日本人の和の心くすぐる時代が舞台ということで、その奥深い歴史と文化に魅了されるドラマになってくれることを期待しています。 しかし平安時代の貴…
前回から、7年にわたるみなとみらい勤務を通じて、私が実際に訪れたうえでオススメしたいと思ったランチのお店を20店を紹介しています!! www.mitsuo-runblog.com 前半では、「ガッツリとコスパよく食べることができる10店」を紹介しましたので、後半の今回…
みなとみらいは海沿いのオシャレな街並みが魅力的で、観光やデートにピッタリの町ですよね!飲食店も多種多様あり、幅広いグルメを楽しめるのも素敵だなと思います。 私はみなとみらいに勤務して7年経過し、美味しいランチのお店を開拓するのが楽しみの一つ…
料理はとても楽しいものですが、中には面倒だなと感じる工程もありますよね。特にキャベツの千切りは、手間のかかる作業の一つと言えるでしょう。 どうしたら飲食店で出てくるようなふわふわなキャベツの千切りができるのだろうかと不思議でなりませんでした…
地球上には大小様々な山が点在しており、その数は百万を超えると言われています。その中で各大陸の最高峰は、当然ですが一つずつしかありません。 アジア、ヨーロッパ、北米、南米、アフリカ、オーストラリア、南極の七大陸の最高峰のことはセブンサミットと…
先日、会社の同僚から一冊の本を薦められました。それが高松智史さんの『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』です。 コンサルティング会社で働いた経験のある高松さんが、コンサル会社に入社して最初の3年で学んだことを99個の思考法・スキルとして紹介…
人生100年時代と言われ、定年退職後の資産をしっかりと計画を立てて作ることが必須の時代となりました。 2024年からは新NISA制度も始まるということで、投資を始めてみようと考えていたり、投資の原資を作るために節約や貯金をしようと決意している人もいる…
2023年8月1日に、トヨタ自動車の2024年3月期の第1四半期決算情報が発表されて、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比93.7%増の1兆1209億円となったそうです。 四半期の営業利益が1兆円を超えるのは国内企業としては初めての快挙とのことです。四半期…
前回の記事では、台湾高雄富邦マラソンにエントリーしたお話と、台湾登山の挑戦を決意したことを表明しました。 www.mitsuo-runblog.com 今回は台湾登山に焦点を当てていきたいと思います。 台湾は地理的な特徴が豊かで、3000m峰が250以上もある山岳国家です…
2023年はコロナ騒動も世界的に落ち着いてきて、経済活動が以前のように活発に行われるようになりましたね。 コロナ禍の間は中止になっていたマラソン大会も復活しており、私も2023年は再びマラソンを頑張り始めようと思っております。 ランネットで出場大会…