SHIINBLOG

走り出した足が止まらない!

趣味とは、仕事に疲れた時の癒し、そして長い老後の最良の友。 いわば人生のオアシスである。(酒井正敬)

台湾高雄富邦マラソン2023への道!⑥九分・十分の観光(4日目)【体験記】

前回は、台湾旅行の3日目、台湾高雄富邦マラソンの模様をお伝えしました!!灼熱の高雄を駆け抜けるレースは、今思い出しても心が躍りますね!!

www.mitsuo-runblog.com

 

さて台湾旅行は高雄から場所を移して、舞台は台湾の首都である台北です。今回は台湾旅行4日目の九分・十分の観光の模様をお伝えします!!

 

台湾でトップクラスの人気を誇る観光地である九分・十分を1日で回ってきましたので、アクセスや見どころについてレビューしたいと思います!!

 

  • 台湾旅行の予定
  • 九分へ
    • 九分への移動
    • 散策&基隆山のプチ登山
    • 九分の観光
  • 十分へ
    • 十分への移動
    • 十分の観光
  • 饒河街観光夜市
  • 九分・十分観光のタイムスケジュール
  • おわりに

 

 

続きを読む

台湾高雄富邦マラソン2023への道!⑤マラソン当日(3日目)【体験記】

前回の記事では、台湾旅行2日目の高雄の観光の模様をお伝えしました。

www.mitsuo-runblog.com

 

今回はいよいよ台湾旅行の本命、台湾高雄富邦マラソン当日のレポートです!海外マラソンに興味のある方の参考になれば嬉しいです。どうぞお楽しみください!!

 

  • スタート地点へのアクセス、荷物預け
  • いざ台湾高雄富邦マラソンスタート!
    • スタート前
    • マラソン中
    • ゴール後
  • 蓮池潭(れんちたん)で観光
  • 高速鉄道で台北へ
  • 寧夏夜市へ繰り出す
  • おわりに

 

 

続きを読む

台湾高雄富邦マラソン2023への道!④高雄の観光(2日目)【体験記】

台湾高雄富邦マラソン2023への道!第4回です。前回は台湾旅行の1日目、台湾到着編をお届けしました。

www.mitsuo-runblog.com

 

今回は2日目の高雄の観光の模様をお伝えします!港町高雄の情緒ある景色と文化をお楽しみください!

 

  • 台湾旅行の予定(5泊6日)
  • 朝ランで見た早朝の高雄の街並み
  • 旗津島
    • フェリーで旗津島へ
    • 旗後砲台跡
    • 旗津の市場を散策
  • 佛光山佛陀紀念館
  • 瑞豐夜市
  • おわりに

 

 

続きを読む

台湾高雄富邦マラソン2023への道!③台湾に到着(1日目)【体験記】

9月に「台湾高雄富邦マラソン」についての記事を投稿してからだいぶ日が経ってしまいました。

www.mitsuo-runblog.com

 

Xには投稿をしていたのですが、2023年11月26日に無事に台湾高雄富邦マラソンに出場して完走してきましたよ!!

 

年末がいろいろと忙しくて、記事作成に手を付けられていませんでしたが、今回から体験記の続きということで、台湾旅行の模様をお届けしていきたいと思います!マラソンだけでなく、観光と陽明山の登山のレポートもしていきますので是非お楽しみください!

 

今回は1日目の台湾到着についてのレポートです。

 

  • 台湾旅行の予定(5泊6日)
  • 成田空港から高雄国際空港へ
  • マラソンの前日受付へ
  • ホテルにチェックイン、六合夜市へ
  • 台北をちょこっと散歩
  • おわりに

 

 

続きを読む

台湾高雄富邦マラソン2023への道!②台湾旅行の予定!【体験記】

先日、台湾高雄富邦マラソンに出場するという記事を投稿しました!!

www.mitsuo-runblog.com

 

この記事を書いている時点で大会当日までそろそろ2カ月ということで、マラソンの練習はもちろん、台湾の旅行の予定も決めなくてはいけない頃になってきました。予約とかありますしね。

 

ということで急いでガイドブックを買い、いろんなネット記事を参考にしながら決めた台湾旅行の予定を紹介していきます!

 

  • 台湾旅行の予定(5泊6日)
    • 1日目:飛行機で高雄を国際空港へ
    • 2日目:高雄観光
    • 3日目:台湾高雄富邦マラソンに出場、台北へ移動
    • 4日目:九份・十分を観光
    • 5日目:陽明山エリア最高峰の七星山の登山
    • 6日目:台北観光、飛行機で羽田空港へ
  • おわりに

 

 

続きを読む

ランナーの味方、GPS時計の「ガーミン(Garmin)」の歴史を解説!!

ガーミン(Garmin)といえば、ランナーにとってはとても馴染み深い会社ですよね。ランニング中に着用するGPS時計としては一定の地位を獲得しているといえるでしょう。

 

我々の日常生活において、位置情報サービスやナビゲーションシステムは欠かせない存在となっており、ガーミンはその根幹となるGPS技術の進化とその普及において重要な役割を果たしてきた企業の一つです。

 

しかしガーミンという企業の成り立ちや、その成長の経緯について詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか?

 

この記事では、ガーミンの創業から現在に至るまでの歴史を解説していきたいと思います。ガーミンがいかにして我々の生活を変えてきたのか、その道のりについて詳しく見ていきましょう!

 

  • ガーミン(Garmin)の歴史
    • 創業期
    • 発展期
    • 現在
  • おわりに

 

 

続きを読む

台湾高雄富邦マラソン2023への道!①エントリーしました!【体験記】

2023年はコロナ騒動も世界的に落ち着いてきて、経済活動が以前のように活発に行われるようになりましたね。

 

コロナ禍の間は中止になっていたマラソン大会も復活しており、私も2023年は再びマラソンを頑張り始めようと思っております。

 

ランネットで出場大会を探す中で、「台湾高雄富邦マラソン」が目に飛び込んできました!海外旅行も解禁されているので、思い切ってエントリーしました!!

 

2018年にシドニーマラソンに出場して以来の海外マラソン&海外旅行です。

www.mitsuo-runblog.com

 

今回から、「台湾高雄富邦マラソン2023への道!」と称して、シリーズで台湾高雄富邦マラソンの体験レポートをしていきたいと思います!

 

初回は、台湾高雄富邦マラソン2023の概要と、高雄市についての解説です。

 

  • 台湾高雄富邦マラソンとは?
  • 高雄市とはどんなところ?
  • 台湾登山にも挑戦します!
  • おわりに

 

 

続きを読む

箱根駅伝で起こった珍事件8選!選手を襲った驚きのアクシデントを紹介!

シード権懸けた目に見えない重圧との戦い 箱根10区ココに注目 寺田夏生(国学大OB) - スポーツナビ

 

第1回東京箱根間往復大学駅伝競走、通称箱根駅伝が1920年に開催されてから100年の月日が流れました。

 

その長い歴史の中で、コースが変更になったり、戦争によって中止になったり、ルールが改良されたりと、様々な変化がありました。

 

そしてレースにおいては、選手達が紡ぐ感動的なシーンや、観客の予想だにしないドラマチックで衝撃的な結末が数多く演出され、年明けの賑わいに華を添えてきました。

 

そんなお正月の風物詩である箱根駅伝ですが、これだけ長い歴史があれば、時には目を疑うような珍事件が起きていたりしています。

 

今回は過去に箱根駅伝で起きた珍事件8選を紹介します!

 

  • ①第63回大会(1987年):乱入者と接触して選手が転倒
  • ②第66回大会(1990年):先導車のミスにより、選手全員がルートを誤る
  • ③第66回大会(1990年):タスキをかけずに復路をスタートしてしまい引き返す
  • ④第67回大会(1991年):大会3日前に選手が集団食あたりに
  • ⑤第77回大会(2001年):復路スタートの号砲が鳴らず25秒のスタート遅れ
  • ⑥第87回大会(2011年):ゴール直前でコースを間違えてシード権落ちの危機に
  • ⑦第87回大会(2011年):運営管理者が沿道の観客に突っ込む
  • ⑧第93回大会(2017年):ワゴン車がコースに入ってしまいあわや衝突事故
  • おわりに

 

 

 

続きを読む

箱根駅伝の雑学 ・豆知識を紹介!これであなたも箱根駅伝博士!

箱根駅伝の本命校は?出雲駅伝&予選会から「出場20校」のパワーバランスを探る(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース

お正月の風物詩と言えば何が思い浮かぶでしょうか?初詣、お節料理、お年玉など、お正月にはたくさんの楽しいものがありますね。

 

そしてランニングが好きな人にとって目が離せないのが「箱根駅伝」ではないでしょうか!

 

東京・箱根間の約200kmを2日間かけて往復する壮大なレースは、いまやお正月のお茶の間には欠かせないものとなっていると思います。

 

一大イベントとなった箱根駅伝について、あなたはどこまで知っているでしょうか?基本的な情報については毎年観ているから知っているという人でも、歴史と伝統のある箱根駅には、あっと驚く雑学や豆知識がたくさんあるのです。

 

ということで今回は、箱根駅伝の雑学・豆知識について紹介していきます!

 

  • 箱根駅伝の雑学:選手
    • 各大学のエントリー人数は16人
    • 外国人留学生の出場は1人まで
    • 箱根駅伝の『山の神』とは?
    • 東大も出場したことがある!?
    • 留年したら5回走れる?
    • 歴代のごぼう抜き記録は?
    • まさかの替え玉が出走!?
    • 山下りのスピードは異次元!
  • 箱根駅伝の雑学:運営
    • 伴走車は各大学に1台用意されている
    • たすきは1校につき2本用意されている
    • 往路優勝校だけ職人が作ったトロフィーをもらえる!
    • 天候不順で延期、中止はある?
  • 箱根駅伝の雑学:歴史
    • 昔は踏切で選手がストップしていた
    • 箱根駅伝は五輪選手養成のためにスタートしたものだった
    • たいまつで選手を誘導!?街灯がなかった第1回大会
    • 昔の選手たちは授業が終わってから駅伝に参加していた!?
    • 箱根駅伝のテレビ放送を始めたのはテレビ東京!
  • 箱根駅伝の雑学:その他
    • なぜ「花の2区」というのか?
    • 裏方の仕事は?
    • 金栗四三杯とは?
    • 五輪出場は何人?
  • おわりに

 

 

続きを読む

なぜケニアとエチオピアのマラソン選手は強いのか!?

マラソンのケニア、エチオピア勢が強い理由はヘモグロビン量と長い脚|【SPAIA】スパイア

コロナ禍で運動不足を心配している方の中には、これを機にランニングを始めたという人もいるのではないでしょうか?

 

ランニングは誰でも手軽に始めることができますし、中にはずっぷりとハマってしまってフルマラソンを目指そうと考えている人もいるかと思います!

 

そして走りの参考にするために、箱根駅伝やオリンピックのマラソン見て、3:00/kmで走る選手の姿に驚愕するまでがワンセットかと思います。3:00/kmって本当に人間辞めてると思います笑

 

ところであなたは、マラソンが強い国というと、どこが思い浮かぶでしょうか?

 

マラソンに詳しくない人でも、ケニアやエチオピアといったアフリカ勢が頭に思い浮かぶのではないでしょうか?

 

それもそのはず、マラソンの世界記録において、男子では上位10人全てが、女子では10人中8人がケニアとエチオピアの選手で独占されているのです!(2021年12月現在)

 

なぜ、ここまでケニアとエチオピアの選手はマラソンで結果を残すことができるのでしょうか?

 

今回は、ケニアとエチオピアのマラソンの強さについて考察していきます!

 

以下参考書籍です。

 

  • マラソンという有酸素運動に適した身体的特徴を持っている
  • 身体的な優位を育む環境に住んでいる
  • 貧しい環境で育まれたハングリー精神
  • おわりに

 

 

続きを読む

マラソンの距離が42.195kmになった理由は「青年兵士の疾走」と「女王様のわがまま」にあった!?

陸上競技はとてもメジャーなスポーツであり、マラソンもその一つであるでしょう。


箱根駅伝やオリンピックのマラソンを欠かさず見る人も多いのではないでしょうか。

 

また近年ではマラソンブームも相まって、フルマラソンの大会に出る人も増えてきており、マラソンはとても身近なスポーツになったといえますね。

 

しかし皆様は、このマラソンという競技が生まれることになったきっかけが、ギリシアにおいて過去に起こった一つの戦いであることをご存じでしょうか?

 

今回はマラソンの起源となった戦いと、なぜマラソンの距離が42.195kmになったのかについて解説していきます!

 

  • マラソンの起源となった「マラトンの戦い」
  • マラトンの戦いの勝利が生んだマラソン伝説
  • マラソンの42.195kmはどうやって決められた?
  • おわりに

 

 

続きを読む

海外マラソンでしてはいけないこと3選!海外ならではの注意点!

f:id:mitsuo716:20210915204703j:plain

マラソンを続けていると、国内の大会には飽き足らず、海外の大会に出場したくなっている人も多いのではないでしょうか?

 

私はシドニーマラソンに出場したことがありますが、ランニングは世界共通の趣味なんだなと実感しました。

そして慣れない異国の地でのマラソンは、普段とは違う刺激に満ち溢れていてワクワクしますね!!コロナが落ち着いたら是非海外マラソンに出場してみてほしいです!

 

ただ海外マラソンは、日本のマラソンとは勝手が違うことも多いです。「走るのは同じだから」という感覚でいくと手痛い失敗をするかもしれません。

 

今回は海外マラソンでしてはいけないこと3選を紹介します!

 

参考文献は以下の書籍です。この本の内容と私自身の経験談を元に解説していきます。海外マラソンの魅力を満喫しましょう!

 

  • 時差ボケを無理やり直そうとしない
  • レース前は調理されているものをなるべく口にしない
  • レース中のエイドステーションを当てにしてはいけない
  • おわりに

 

続きを読む

ゴールまで気を抜かない!マラソンレース中にしてはいけないこと3選

f:id:mitsuo716:20210913062209j:plain

マラソン大会当日、スタートの号砲が鳴り響いた瞬間、ランナーにとって勝負の数時間が始まります。

 

レースまでの長い期間で練習を積み重ね、スタート前の細かなことに気を配り、ついに始まった勝負、心が躍りますね!!

 

マラソンはそれまでの練習した成果が如実に表れる競技でありますが、走っている最中にも気を付けるべきことはあります。

 

今回はマラソンレース中にしてはいけないこと3選を紹介します!

 

参考文献は前回同様に以下の書籍です。この本の内容と私自身の経験談を元に解説していきます。最高のスタートを切るための準備をしましょう!

  • 水だけの補給をしてはいけない
  • 横っ腹が痛くなったらスピードを上げない
  • 疲れた時に腰を曲げたり反らせるの厳禁
  • おわりに

 

 

続きを読む

焦りは禁物!!マラソン当日スタート前にしてはいけないこと4選!

f:id:mitsuo716:20210910200817j:plain

日々の鍛錬を積み重ねてついにきたマラソン大会当日!!皆さん不安とともに武者震いに心躍っていることと思います!!

 

大会前日にはジタバタせずに、平穏に着実な調整をして就寝されたと思います。

www.mitsuo-runblog.com

 

でも起きてからマラソンスタートまでは、まだまだ何時間も空いています。

 

ここでうっかり変なことをしてしまったら、スタート前にレースの悪い結果が決まってしまうかもしれません。そんなの嫌ですよね。

 

今回はマラソン当日のスタート前にしてはいけないこと4選を紹介します。

 

なおストレッチについては、時代によって定説が変わったり、個人差が大きい部分なので割愛します。

 

参考文献は前回同様に以下の書籍です。この本の内容と私自身の経験談を元に解説していきます。最高のスタートを切るための準備をしましょう!

 

  • 買ったばかりのウェアは身につけない
  • 買ったばかりのシューズとソックスは履かない
  • シューズを履くとき、片足を地面につけてはいけない
  • シューズの紐をきつく締めすぎてはいけない
  • おわりに

 

 

続きを読む