SHIINBLOG

走り出した足が止まらない!

趣味とは、仕事に疲れた時の癒し、そして長い老後の最良の友。 いわば人生のオアシスである。(酒井正敬)

スイスの人気の山岳リゾート3選を紹介!アルプスの麓の町に宿泊!

こんにちは!ブログ主のみつおです。

 

前回はスイスの名峰を5座紹介しました!どこも魅力的な山ばかりで、登ることが難しいとしても近くでその勇壮な姿を拝んでみたいなと思いますね!

www.mitsuo-runblog.com

 

スイスアルプスを近くで見るためには麓の町に泊まる必要があります。スイスにはアルプストレッキングの拠点となるような山岳リゾートが数多く存在しております。

 

今回はスイスの人気の山岳リゾート3選を紹介します!!

 

 

 

スイスの人気の山岳リゾート3選

グリンデルワルト

グリンデルワルト(Grindelwald)は、アイガー、メンヒ、ユングフラウを目の前で望むことが出来る山岳リゾートです。人口約4,000人の小さな村ですが、年間を通じて世界各地からハイキング愛好家が訪れ、年間100万人ほどの観光客が滞在します。

 

グリンデルワルトには2つの氷河が流れ込んできており、「上氷河」 (Oberer Grindelwaldgletscher)と、「下氷河」(Unterer Grindelwaldgletscher)と呼ばれています。

 

村の中心からはフィルストゴンドラが発着しており、標高2,168のフィルスト山頂駅まで15分ほどで行くことができます。アイガーやヴェッターホルンなどのアルプスの山々を間近で眺めることができます。

 

またユングフラウ鉄道、ヴェンゲルンアルプ鉄道、アイガー・エクスプレスなどの鉄道の拠点駅となっており、様々なトレッキングルートへのアクセスが容易となっています。

グリンデルワルト観光モデルコース|2泊3日で自然体験と絶景を楽しむ旅 | VELTRA旅行ガイド

 

ツェルマット

ツェルマットはマッタータル溪谷の最上流部に位置し、マッターホルン、モンテローザなどの4,000m級の名山に取り囲まれている美しい村です。

 

スイス・アルプスの登山口やスキー場として知られており、登山ブームとともに多くの観光施設が建設された山岳リゾートとなっています。

 

村には、ホテル、お店、カフェ、バーなどの観光客向けの施設が並ぶ一方で、500年以上前に建てられた伝統的な古民家なども保存されています。

 

ツェルマットでは大気汚染を防ぐためにガソリン車の乗り入れが禁止されていて、空気が綺麗に澄んでいることでも有名です。そのためツェルマット内では許可された電気自動車のみが走行しています。

 

車では行けないため、ツェルマットへは鉄道で行く必要があります。チューリヒからは4時間ほど、またはイタリアミラノからも近いのでそちらからも4時間ほどで行くことができます。

 

またサン・モリッツと結ぶアルプス横断のパノラマ列車「グレッシャー・エクスプレス(氷河特急)」の発着点となっています。

 

ツェルマットからはケーブルカーやロープウェイを乗り継ぐことで多くの展望台にアクセスすることができ、マッターホルンを間近で見れるゴルナーグラート展望台、ケーブルカーの山頂駅にあるスネガ展望台、そこからゴンドラやロープウェイを乗り継いでいくとブラウヘルト展望台ロートホルン展望台に行き、4,000m峰の雄大な姿をその目に焼き付けることができます。

 

観光地なのに車で行けない?!省エネと観光を両立したスイス・ツェルマット | WELLNEST HOME

 

サンモリッツ

サンモリッツはスイス有数の観光・保養地として有名な山岳リゾートです。イン川沿いのサンモリッツ湖の湖畔に位置しており、夏にはハイキング、冬にはウィンタースポーツが盛んで、1年を通して多くのレジャー客が訪れます。

 

昔から温泉地としても有名であり、ヨーロッパ1とも言われる濃度の炭酸泉が旅の疲れを癒してくれます。

 

サンモリッツは周囲をベルニナ山群に囲まれており、ディアボレッツァ展望台、コルヴァッチ展望台、ピッツネイル展望台などの展望台からは雄大な山々を眺めることができます。

 

ツェルマット〜サンモリッツ間を運行するグレッシャー・エクスプレス(氷河特急)や、サンモリッツ〜ティラノ間を運行するベルニナ・エクスプレスなど人気の絶景ルートの発着点となっていて、山岳リゾート間の移動も楽しめると思います。

セレブな街サン・モリッツをお散歩!美しい街並みを巡る観光モデルプラン | スイス | トラベルjp 旅行ガイド

 

国土の大部分が山岳地域ということで、魅力的な山岳リゾートが数多く存在していますね!ちょっと滞在費が高そうですが。

 

 

おわりに

今回はスイスの人気の山岳リゾート3選を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

 

山岳国家スイスの美しい山々を間近で眺めることができる山岳リゾートでの滞在では、きっと夢のような時間を過ごすことができるんでしょうね!

 

おそらく滞在費はとんでもなくかかってしまうかと思うのですが、スイスに行った際にはいずれかのリゾートを拠点にトレッキングを楽しみたいと思います!

 

 

 

 

本日も拙いブログを読んで頂きありがとうございました!!!Have a nice run!