よこはま月例マラソンに出場してきました!
連休2日目。相変わらず暑い日が続きますね。
ランナーにとっては辛い季節がやってきましたが、夏の間にランをさぼると来るべき秋のマラソンシーズンでいい結果を出せないですからね。苦しい時ですが頑張りどころです。
今年の上半期はウルトラマラソンに向け長距離走をメインにやってきましたが、下半期はどちらかというと短距離、特に『5,000mで18分切り』を第一目標にしてます!
ただ『5kmの練習を自分一人で手を抜かず全力でやれる自信もあまりないし、近所に5kmをアップダウンなく走れる直線道もないな~』と思ったので定期的に短距離の月例大会に出場しようと考えました。
ということでその第1弾『よこはま月例マラソン』に出場してきました!
よこはま月例マラソンとは
開催概要
よこはま月例マラソンとは毎月第3日曜日に新横浜駅前公園(新横浜駅より徒歩10分)にて開催されている大会です。
僕が把握している神奈川開催の月例マラソン大会4つのうちの一つですね。
(月例湘南マラソン、よこはま月例マラソン、月例チャレンジつるみ川、月例川崎マラソン)
※月例大会については別記事でまとめてあります。
種目
種目は1km、3km、5km、10km、20km(6~9月は休み)です。
スピード練習をしたい人にとってはうってつけですね。
申し込み
事前申し込みは特になく、当日に現地で参加費を払うだけというシステムです。なんか新鮮!!
参加費
参加料は1,000円です。初回のみゼッケン代を含めて1,500円となります。
当日、大会の模様
各種目の時間は以下の通りです。
当日受付
開催地は新横浜駅から歩いて10分ほどの鶴見川沿いの新横浜駅前公園となります。
この旗が目印です。
各種目のスタート30分前までには受付をすませたほうが良さそうだったので、
今回は初参加ということもあり、8時に会場入り。
会場に着くと本部テントがあり、『初参加』と『2回目以降』の人で別れて受付です。
初参加の人は参加受付票に必要事項を記入し、初回参加料1,500円(2回目以降は1,000円)と一緒に提出。
参加者識別と管理の為の「ゼッケン」と「バーコード」がもらえます。
これは2回目以降も今日もらったものを使えるみたいです。
2回目以降は、参加料1,000円を出して、バーコードをタッチするだけで受付完了とのこと。お手軽!
この2つをシャツに装着すれば出走準備完了です!(簡易更衣室あります。)
(家に帰ってから写真撮りました。)
こんな地獄のような天気でもかなり多くの人が参加してました。
最初の1kmの部は主に小学生が出てましたね。こんな暑い中お疲れ様!頑張れ未来のランナーよ。小学生で培った基礎体力は大人になっても持続するぞ。
ということで1kmの部A,B,Cが終わったら僕の出場する5kmの部のスタートです。
コース
5kmコースは川沿いの道を2.5km進んで折り返してくる単純コースです。
途中一か所だけ坂がありますが、30mくらいでそこまで傾斜もないので、
ほぼフラットなコースです。自分の実力を測るにはもってこいのいいレースかと。
あまり日陰がないので、直射日光がガンガン攻撃してきました。
帽子は必須ですね。
さあいざ勝負!
結果
以下結果です。
終盤失速!!最後までペースは保てませんでした。。
序盤は2kmまではいい感じだったんですが、折り返してからは全くペースをあげられず...
今回の目標にしてた、3:45/1kmには遠く及ばず。。。
でも今日の気候の中で出せる限界のタイムだったかな(言い訳)
会場では記録証はもらえないみたいですが、
ホームページにて、ゼッケン番号を入力すると公式記録が見れるみたいです。
まださすがに7/15の大会分は更新されないみたいですね。
よこはま月例マラソンを走り終えて
記録について
5,000mを18分切りという今年の目標の第1歩としてはあまりいいタイムではなかったと思いますが、まずは自分の今の実力が把握できました。
暑さを抜きにしても、たぶん終盤までペースをもたせることはできなかったと思います。
今までのジョグだけの練習では限界がきそうなので、これからはインターバル走や、坂道走などスピード練習を取り入れていこうと思います。
この大会について
月例大会というものに初めて参加しましたが、すごくアットホームな感じで楽しかったです。
そして何より気軽に参加できるところがいいですね。参加費も安いし家からも近いし。スタート位置は早めに陣取っておけば、スタート直後のゴタゴタにも巻き込まれずいけそうです。
何よりほぼ直線のフラットコースというのがいいですね。まじで実力通りのタイムが出るというか。
こういう大会に定期的に出て、スピード練習を実践の中でも積んでいきたいと思います。
目標は秋11月か12月に5kmを18分切りです!頑張ります!!
本日も拙いブログを読んで頂きありがとうございました!Have a nice run!
※神奈川周辺の月例マラソン大会をまとめたので興味がありましたらご覧ください。