こんにちは!ブログ主のみつおです。
2024年も終わりが近づいてきたということで、2025年に良いスタートを切るために、今年のうちに何か新しい挑戦の種を蒔いておきたいなと思いました。
そこで以前から興味を持っていたけどなかなか手を出せていなかったギターに挑戦してみることにしました。遅ればせながらぼっちざろっくの波に乗りたいと思います!!
ただギターといえば大半の人が挫折するということをネットの情報で得ていたので、モチベーションを保つためにもギター教室に通うことにしました!
横浜近辺にはいくつかギター教室があるのですが、料金とレッスンの回数を考慮して一番コスパが良さそうなMUZYX(ミュージックス)の体験レッスンに行ってみることにしました!
ということで今回はMUXYX横浜店の体験レッスンに行ってきたレビューと、MUZYXの料金・予約システムについて解説します。
目指せギターヒーロー!!
MUZYX(ミュージックス)とは?
MUZYX(ミュージックス)は、音楽教室の中では珍しい「定額制の通い放題」のシステムがある音楽教室です。
エレキギター・アコースティックギター・ベース・ドラムの4つの楽器を演奏することができます。日によって演奏する楽器は変えることができるので、様々な楽器を体験することができます。
レッスンはオープンスペースでのレッスン(1つの部屋で数人の受講者がそれぞれ練習する)で、ベテランの講師が生徒を回りながらマンツーマンで指導します。分からないことがあればすぐに聞ける環境です。
レッスンは予約制で、予約が取れるのであれば1日2時間まで何日でもレッスンを受けることができます。
楽器は教室にあるものを使えるので、手ぶらで通えます。
月額料金はまとめ払いの月数によって以下のように変わります。
生徒には初心者が多く、ギターを全く触ったことが無い人でも安心して通うことができると思います。
定額の通い放題でレッスンが受けられるのは画期的ですね。月2回のレッスンで1万円くらいかかる教室と比べるとかなりリーズナブル!!
MUZYX横浜店の体験レッスン
ということでMUZYX横浜店の体験レッスンを受けてみることにしました。MUZYXのホームページから申し込むことができます。
18時からで予約し、当日は手ぶらで向かいます。
この興和ビルの5階に教室があります。
教室に入り、体験レッスンを受けに来た旨を伝えると席に案内されて体験がスタートします。
体験レッスンは1時間ほどで、実際に楽器を演奏してみるのが40分くらいと、教室の説明が20分ほどです。
エレキギターを演奏したいと伝えると、教室にあるエレキギターを持ってきてくれて、エレキギターの音が鳴る仕組み、ピックの持ち方、弦とフレットの組み合わせなど、演奏に必要な基礎的な知識を教えてくれます。
一通り基礎知識を学んだら、実際にギターを弾いてみます。体験ではドレミファソラシドを弾き、逆にドシラソファミレドを弾き、最後はカエルの歌を弾いて40分ほど経ちました。
先生は40分の間で3回ほど回ってきてアドバイスをしてくれましたね。初めてのギターは指の動かし方がすごく難しかったです!小指がプルプルする!!
演奏が終わったら教室のシステムと料金体系について説明してくれました。私は3カ月まとめ払いで入会することにしたので、月額10,780円の3か月分と入会金5,500円をクレジットカードで支払って入会手続き完了です。
ずっと足踏みしていたギター教室についに入会しました!!これから頑張ります!!
MUZYX横浜店のレッスンの予約システム
MUZYXのレッスンは全て予約制になっています。月曜日が定休日です。年末年始もお休みとのことです。
予約は2時間の枠を予約するシステムです。
平日は①12時~14時、②14時~16時、③17時~19時、④19時~21時の4枠です。
休日は①11時~13時、②13時~15時、③16時~18時、④18時~20時の4枠です。
予約した枠の時間内であれば何時に行っても、何時に帰ってもOKとのことです。なので平日の③17時~19時の枠を予約して18時に行って1時間練習するというのも可能です。
予約はLINEでMUZYXのアカウントを友達登録し、そこから予約ページに飛べるようになっています。
また予約は常に1枠しか確保できず、予約したレッスンの枠の時間が終わったら次の予約ができるという仕組みです。
おわりに
今回はMUXYX横浜店の体験レッスンに行ってきたレビューと、MUZYXの料金・予約システムについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか!?
2025年にはぼっちざろっくの曲が弾けるようになれたら嬉しいですね!!まずはギターをはじめた人の9割が3ヶ月から1年以内に挫折してしまうという壁を乗り越えようと思います!
これからMUZYXのレッスンのレビューなども投稿していきますのでお楽しみに!!
本日も拙いブログを読んで頂きありがとうございました!!!Have a nice run!